top of page

品種紹介  

マルナ梨園では、三大梨「幸水、豊水、新高」を始め
希少種と呼ばれる種類の梨も育てています。
その数、計18種類。
品種よって個性の違う梨を、是非お楽しみください。
筑水(ちくすい)
【7月下旬~8月中旬】
筑水.JPG

マルナ梨園で一番最初に

収穫される梨です。

幸水より前に出る梨は

知名度があまりありませんが、

果肉が柔らかく、

桃みたいな風味が特徴です。

 

冷蔵庫で冷やしてから

ご賞味ください。

「豊水」と「八幸」を

掛け合わせた梨。

幸水(こうすい)
【8月中旬~8月下旬】
幸水.JPG

《梨といったら幸水!》と、

言われるほどに有名な梨です。

しかしこの幸水、

一番日持ちのしない

梨でもあります。

なので、購入した際には

早めに冷蔵に入れて

冷やして食べるのがミソです!

 

柔らかすぎず硬すぎもせず、

甘さが特徴のおいしい梨です。

 

香麗(こうれい)
【8月上旬~取り切り終了迄】

マルナ最新の新品種!

親が「筑水」。

そのためやわらかさも、

甘さもみずみずしさも

受け継いでおります。

名前のように〝香り〟のする梨。

どんな香りなのか是非、

​お試しください。

※袋のみの販売となります

南月(なんげつ)

【8月下旬~取り切り終了迄】

この梨の最大の特徴は、

なんと言っても甘い

甘さの単位を決める

糖度というものがあるのですが、

その度数がなんと

「15度以上」!!

幸水でも高いもので13度です。

 

例えば砂糖の糖度は

15度程なので

南月は砂糖並みの甘さがある、

ということになります。

と言っても

「口がべたべたするよぉ」

ってことはなく、

梨は水分多い果物ですので

「ん~~あっまーい!」

という感じです。

「新水」と「越後」を

掛け合わせた梨。

​​※袋のみの販売となります

なつしずく
【8月中旬~取り切り終了迄】
なつしずく.JPG

新品種であり、日持ちする青梨。

ふんわりとした優しい香りと、

後味がさっぱりしている

シャキシャキとした梨です。

 

食べるタイミングは

〝いい匂いがしたら〟!!

 

「平塚25号」と「筑水」を

掛け合わせた梨。

豊水(ほうすい)

​【8月下旬~8月中旬】

幸水は甘みが特徴の梨ですが、

豊水は甘みの中に

酸味があるのが特徴。

この甘酸っぱさがクセになる!

マルナの豊水を

食べたお客様曰く、

「豊水のイメージが変わった!」と仰って頂けることが

​多々あります。

今まで食べた豊水のイメージから

ちょっと敬遠しがちなお客様に、

是非食べてみて頂きたい

一品です。

長十郎(ちょうじゅうろう)

【8月下旬~取り切り終了迄】

これぞ日本梨!!

かたくて水分はありませんが、

甘さはきちーんとある梨。

 

昔からある梨でもあり、

ご年配の方から「なつかしい!」

と仰って頂ける梨でもあります。

若い世代は「林檎っぽい」

評価をされることが

多いようです。

なにより古来からある梨なので、

長十郎を求めて県外から

いらっしゃるお客様もいる程…。

昔と今を繋ぐ梨でもあるので

是非一度、食べてみて下さい。

 

家族みんなで食べれば、

きっと話題の種になるはず!

かおり

【9月上旬~9月中旬】

この梨は名前が

そう成るが如く、

〝香り〟が良い梨です。

青梨なので香りが

鼻をくすぐるまで、

常温で置いておいて下さい。

香り…と言っても、

「どんな匂いなのかしら?」

とお思いの貴方。

実はかおりは

《青りんご》みたいな

匂いが香るのです。

是非ともその匂いを

堪能してから、

冷やして、ご賞味ください。

「新興」と「幸水」を

掛け合わせた梨。

二十世紀(にじゅっせいき)

【9月上旬~取り切り終了迄】

昔は高級梨と謳われていた梨。

それほどにさっぱりとした

あじわいで、とても品があり

皆様に喜ばれています。

 

「昔は食べたけど、

 最近は三大梨ばかりだったわ」

という方、是非この味を

懐かしく食べてみるのは

いかがでしょうか?

今ある梨は、

全てこの梨から始まりました。

はじまりの梨でございます。

【三大梨とは】

幸水・豊水・新高 の総称

秋麗(しゅうれい)

【9月上旬~取り切り終了迄】

器量はちょっぴり悪いのですが、

キメが細かくて

水分の多い梨です。

口の中で溶けて

なくなるような感じが、

他の梨にはない特徴です。

 

早めに冷蔵庫に入れて、

召し上がって下さい。

 

「幸水」と「筑水」を

掛け合わせた梨。

※袋のみの販売となります

新高(にいたか)

【9月中旬~10月中旬】

〝梨の王様〟と言われるくらい、

大玉なのが特徴の梨です。

赤ちゃんの頭ほどあるものが

木に成っている姿は、壮観です。

 

歯ごたえはどの梨よりもあり

食べてる感があるものが

好きな人が、ここぞと

購入される梨です。

 

通常なら一週間以上は持ちますが

外気温が高くなった際は

必ず冷蔵庫に入れて、

置いておいてください。

ちなみにこの梨が、

マルナ梨園一年を締めくくる

最後の梨になります。

甘ひびき(あまひびき)

【7月下旬~取り切り終了迄】

甘ひびき.JPG

​~~文面編集中~~

※袋のみの販売となります

 

あきあかり

【9月上旬~取り切り終了迄】

水分が豊富でとても甘い梨。

梨を下から見ると、

星の形をしているのが特徴。

 

「(豊水+新高)」と

「平塚17号」を

掛け合わせた梨。

 

収穫量が少ないため、

マルナでは希少種の梨です。

店頭で出会えたらラッキー!

​​※袋のみの販売となります

天秋(てんしゅう)

【9月下旬~取り切り終了迄】

天秋.jpg
早優利(さゆり)

【8月上旬~取り切り終了迄】

水分が多くて、

シャキシャキ触感が

特徴の梨です。

他の店では食べられない、

マルナのオリジナルブランド。

天秋は一番日持ちのする

梨でもあります。

冷蔵庫に入れてさえ頂ければ、

約一ヶ月程持ちます。

その間いつ食べても美味しいので

梨を夏だけの食べ物としてなく、

秋入りかけにも

楽しんで頂けたらと思います。

 

しかし〝持つ〟と言いましても、

果物でありますので

猛暑の夏などは早めに

食すことをオススメします!

 

 

早優利.JPG

~~文面編集中~~

※袋のみの販売となります

 

あきづき

【9月中旬~9月下旬】

千葉県が推進している梨です。

 

「幸水」と「(豊水+新高)」を

掛け合わせた梨です。

三大梨の良い所取りを実現した

夢のような梨でございます。

新高の歯ごたえのある触感、

豊水の瑞々しさ、

そして幸水の甘さ。

一度食べてみる価値あり!!

 

食す際には、

是非冷やして食べて下さい。

甘太(かんた)

【9月中旬~取り切り終了迄】

甘太.jpg

この時期にでる梨としては

珍しく柔らかい梨。

甘さでむせるほどの

あまみのある梨であり、

水分もある梨です。

日持ちのしない梨なので、

すぐ食べて頂けたら幸いです。

2022年より袋のみの販売を

開始いたしました。

新高より柔らかめの梨が

好きな方に喜ばれております。

珍しい梨なので、

見かけた際には

​是非たべてみてください。

※袋のみの販売となります

​なつひかり

【8月上旬~取り切り終了迄】

なつひかり.JPG

~~文面編集中~~

※袋のみの販売となります

 

​秋のほほえみ

【???

幸水_edited.jpg

~~文面編集中~~

 

瑞月(ずいげつ)​

【???

幸水_edited.jpg

~~文面編集中~~

 

里水(りすい)

【???

幸水_edited.jpg

~~文面編集中~~

 

bottom of page